SSブログ

技術英検の勉強法~文系出身の私の場合~ [技術英検]

2021年1月の技術英検2級受験に向けて、どのように勉強したのかを簡単に記録しておきます。

技術英検2級に求められるスキルは、

科学・技術英語の語彙力があり、構文・文法を理解している。

です。

参考:https://jstc.jp/exam/level/

私の場合、問題なのは 後者 ”構文・文法を理解している” ではなく、前者 ”科学・技術英語の語彙力があり” の方でした。

元々文系出身なこともあり、理系の単語の語彙力が圧倒的に不足していました。仕事柄、多少IT系の分野の単語は知っていたのですが、数学や化学、物理などの単語が勉強を始めた当初、からきしダメでした。

半径・直径(radius / diameter) という単語も今回勉強して始めて覚えました。

溶媒 (solvent)なんて、そもそも日本語の意味から怪しいレベル。。

あと、工具の名前なども全然分からなかったですね。

逆に、論文や仕様書、ビジネス文書などでよく出てくると思われる形容詞や名詞などはほとんど分からないものはなかったです。

とにかく専門用語の語彙力が足りない。この1点に尽きましたね。

そこで、過去問を解いて、その中で分からなかった単語をできる限り覚える、という勉強法で進めました。特に、過去問を解いていると複数回出てくる単語があります。それを重点的に覚えました。

そのかいあってか、

Ⅰ語彙(英→日)10問
Ⅱ語彙(日→英)10問

試験冒頭の語彙力を問う各設問は、それぞれ9/10問ずつ正解することが出来ました。

ただし、中にはその単語の意味は知らなかったけど、他の選択肢の意味を知っていたので消去法で正解できたモノもいくつかありました。そのレベルでは1級では到底太刀打ちできないと思うので、今後も継続的な語彙力のアップは必要であると感じでいます。





nice!(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。